• Home
  • About
  • Profile
  • Contact
  • Home
  • About
  • Profile
  • Contact

新着記事

タンゴ バンドネオン 音色の部屋

バンドネオン〜「正しい音の高さは?」編

2023/2/13    タンゴ, バンドネオン, ピアソラ, 本屋の隅で音楽でも

バンドネオン〜「歴史」編で、私のバンドネオンが古いというお話をしましたが、 ついに昨年末(2022年12月)、長期入院(修理)が必要になってしまいました。 購入時から空気漏れしていたのですが、弾いてい ...

タンゴ バンドネオン 音色の部屋

バンドネオン〜「歴史」編

2023/1/28    タンゴ, バンドネオン, ピアソラ, 本屋の隅で音楽でも

バンドネオン〜「どんな楽器?」編では、色々なデザインのバンドネオンを紹介しましたが、 今日は私の可愛いバンドネオンをご紹介したいと思います。親バカですね。   螺鈿細工のお花と、手前の木の透 ...

タンゴ バンドネオン 音色の部屋

バンドネオン〜「どんな楽器?」編

2023/1/22    タンゴ, バンドネオン, ピアソラ, 本屋の隅で音楽でも

「バンドネオン弾いてます」「あ〜バンドやってるんですね」 違うっ!(心の声) 面倒な時は訂正しません。よって、私はバンドマン(ウーマン?)だと思われていたりします。 バンドネオンの認知度って低いんです ...

ポップス 言葉の部屋 詩歌 音色の部屋

やっと見つけた!元「ぼくのりりっくのぼうよみ」〜その2

2023/1/14    Dios, Music review, たなか, ぼくのりりっくのぼうよみ, 本屋の隅で音楽でも, 音楽の紹介

もう一曲だけ、語らせてください! 『やっと見つけた!元「ぼくのりりっくのぼうよみ」〜その1』 でお話した通り、 元「ぼくのりりっくのぼうよみ」が、Diosというバンドをされていることに気づきました。 ...

文芸関連施設 言葉の部屋

ブックホテル「箱根本箱」〜 おまけ

2023/1/11    Book hotel, ブックホテル, ブーランジェリー ヤマシタ, 本屋の隅で音楽でも, 箱根本箱

2022年11月、本好きの憧れ「箱根本箱」に行ってきました。大きめの仕事を終えたご褒美です。 この記事では主に、美味しさに感動した「ブーランジェリー ヤマシタ」のパンについて、お話しします。 &nbs ...

ポップス 音色の部屋

やっと見つけた!元「ぼくのりりっくのぼうよみ」〜その1

2023/1/14    Dios, Music review, たなか, ぼくのりりっくのぼうよみ, 本屋の隅で音楽でも, 音楽の紹介

えーーーまた歌ってくれるんだ! 今朝、とても嬉しい発見がありました。 2017〜2019年頃に大好きだった「ぼくのりりっくのぼうよみ」(男性ミュージシャン)。 急に辞職(⁈)されてしまい、新しい曲が聞 ...

文芸関連施設 言葉の部屋

ブックホテル「箱根本箱」〜 観光編

2023/1/8    Book hotel, ブックホテル, 彫刻の森美術館, 本屋の隅で音楽でも, 箱根本箱

2022年11月、本好きの憧れ「箱根本箱」に行ってきました。大きめの仕事を終えたご褒美です。 この記事では主に、近隣の観光施設である「彫刻の森美術館」について、お話しします。   箱根本箱か ...

言葉の部屋 詩歌

ブックレビュー 大森静佳「ヘクタール」(1)

2023/1/6    ヘクタール, 大森静佳, 現代短歌, 短歌

この記事では、大森静佳さんの歌集「ヘクタール」(文藝春秋)の感想を、お話ししたいと思います。 画像の出典:Amazon 「はて、ヘクタールって何かの単位だったか」本のタイトルを見た時に頭に浮かんだこと ...

文芸関連施設 言葉の部屋

ブックホテル「箱根本箱」〜 客室編

2023/1/5    Book hotel, ブックホテル, 本屋の隅で音楽でも, 箱根本箱

2022年11月、本好きの憧れ「箱根本箱」に行ってきました。大きめの仕事を終えたご褒美です。 この記事では主に、客室(主に、私が宿泊した2階グリーンビューツイン)について、お話しします。   ...

民族楽器 音色の部屋

サッカーW杯〜カタール大会

2023/1/4    アジアンドキュメンタリーズ, カタール大会, サッカーW杯, サッカーワールドカップ, シタール, ソング・オブ・ラホール, 本屋の隅で音楽でも, 民族楽器

昨年の「サッカーワールドカップ〜カタール大会」は、大変盛り上がりましたね。 深夜の試合を見て、寝不足という方も多かったように思います。 文化系女子の私は、朝に試合結果を確認することを楽しみに、規則正し ...

1 2 Next »
  • Twitter
  • Share

音言(ねごと)

平日:いわゆる”バリキャリ女子”
休日:本と音楽にどっぷり”オタク乙女”

文芸との関わり:
・本が溢れた家庭で、読書に目覚める
・今は、週3冊の読書+積読100冊以上
・現代短歌を、時々自分でも詠んだり

音楽との関わり:
・4歳からピアノ、ドビュッシーが好き
・ジャズに挑戦中。自由に弾くって何?
・最近、バンドネオンのレッスンを開始

このブログは、私の寝言(音言)です。

詳細

サイト内検索

カテゴリー

  • 言葉の部屋
    • 小説
    • 詩歌
    • ビジネス
    • 自己啓発
    • 漫画
    • 文芸関連施設
  • 音色の部屋
    • クラッシック
    • ジャズ
    • タンゴ
    • ポップス
    • オペラ
    • バンドネオン
    • 民族楽器
    • 映画
    • 音楽理論

おすすめ記事

© 2025